新人戦が終わりました。どの部も今もてる力を精一杯出し切って戦いました。結果は様々ですが、ここはあくまでも通過点。大切なことは、これを次への糧(かて)にすることです。
 今一度、ここまでの取り組みを振り返り、
「何ができて、何ができていなかったのか」
「これから何をしなければいけないのか」を考えよう。そして、さらに高みを目指してここから再スタートです!
最新情報
平成25年度情報
     9月

平成26年9月30日(火)  安城警察の方が来られ、「自転車盗難0(ゼロ)100日(9/30〜1/7)作戦」の
                開始式(決起集会)を行いました。これは、自転車盗難の被害に遭わないために、
                普段の生活から自転車への施錠の習慣をつけようという取り組みで、市内の8中学
                を代表して前期生徒会執行部が立派に宣誓をしてくれました。
                 学校の駐輪場だけではなく、買い物や塾に行った際にも、確実に施錠するように
                しましょう。
     
       宣誓文を読み上げる執行部                生活安全課長さん激励の言葉
       

平成26年9月29日(月)  今日朝の学校朝会で後期生徒会役員や学級を引っ張る級長・庶務の任命を
                行いました。立派な認証態度、級長・庶務は元気のいい返事で、これからがん
                張る気持ちを表現していました。後期半年間の活躍を期待します。
                 また新人戦をはじめ、多くの表彰がありました。子どもたちのがんばりを褒める
                場がたくさんあり、うれしいです。
 〇後期生徒会役員任命
             会 長                    副会長(男子の副会長はお休みでした)
    

             書 記                           書 記
    

             会 計                           会 計
    

           生活委員長                        図書委員長
    

            購買委員長                        福祉委員長
    

           美化委員長                        保健委員長
    

           給食委員長                        環境委員長
    

         後期生徒役員一同  「これからよろしくお願いします」   がんばってね!
  

       前期生徒会役員一同  「これまでありがとうございました」   お疲れ様!ありがとうね!
  

 〇学級を引っ張るリーダー(級長及び庶務)
  

  

  
   
            級長代表                         庶務代表
    


◎各種表彰
 〇第25回伊藤園お〜いお茶新俳句大賞
   佳作特別賞 
     リンゴ食べるリズムにのって宿題する           スカートに春風ためて中学生
    

     祖父の声梅雨のじめじめふっとばす           一年生靴もきちんと並んでる
    

  佳作
       紅葉の葉泣いてるときの私みたい          タンポポの人口密度都会並み
    

       タンポポも遠慮して咲く通学路        〇少年の主張 愛知県大会 努力賞
    

 〇第21回浜名湖中学生ソフトテニス大会 第3位(男子)
 〇第24回中日カップ中学生ソフトテニス大会 準優勝(男子)
    

 〇安城市中学校新人体育大会
  ・ 優勝  ソフトテニス女子団体
  

    

  ・ 準優勝 ソフトテニス男子団体
  

  

  ・3位  卓球男子
  

  

  ・3位 女子バレーボール
  

  

  ・3位 剣道女子個人
    

 〇夏休み校内作品展
  ・実験観察の部 金賞 代表                  ・発明工夫(技術)の部 金賞 代表
    
 
  ・発明工夫(家庭科)の部 金賞 代表            ・社会の部 金賞 代表
    

              みんな、よくがんばりました!
 
平成26年9月26日(金)  2年生が前期の終了を前にして学年集会を開きました。前期、クラスを引っ張っ
                てくれた子たちに感謝し、後期もみんなで力を合わせていこうと誓いあいました。
                 温かい学年の雰囲気に、後期への期待が高まりました。
    

    

    
  
    

    

    

  
平成26年9月25日(木)  後期生徒会役員が決まりました。今回から生徒会の中心は2年生に移り、
                3年生はサポート役に回ります。2年生にとっては部活動に続いて、自分たちが
                学校全体を動かす大きな役を引き継ぐことになります。400名を動かすことは
                計画・準備が大切になりますし、全体の前に立って行う指示は精神的にも難しい
                ものですが、そういう経験をたくさん積んで、いろいろなことを学んでほしいです。
                 これからの活躍を大いに期待しています。
  
平成26年9月24日(水)  新人戦1日目の様子を紹介します。写真の撮れなかったところはごめんなさい。
    

    

    

  

  

  

    

    

    

    

    

 

    
平成26年9月22日(月)  先週金曜日の19日には、後期の生徒会役員選挙が実施されました。緊張した
                面持ちで立会演説をする立候補者の話を他の生徒たちもしっかり聞いていました。
                選挙ですから当否はつきますが、「みんなのために働きたい」「自分の殻を破りた
                い」と意欲に燃えて立候補したこと自体のすばらしさは、自信にしてほしいなと思い
                ました。

         選挙管理委員長の話                  選挙管理委員のメンバー
    

          司会者・説明者                      会場の様子
    

                   生徒会役員立候補者(執行部)
    

                   生徒会役員立候補者(各委員長)
    

                       立会演説会の様子
  

            投    票                         回    収
    
  
平成26年9月19日(金)  明日から野球・サッカー・バスケットで新人戦が始まります。そこで…
         その2   @ 3年生が2年生を応援したいと黒板に応援メッセージを書きました。昨日、
                  2年生が帰った後、3年生がこっそり書き、今日の朝、学校に来た2年生が
                  見て驚いていました。3年生の各クラスがメッセージを書いたのは、先日の
                  体育大会で一緒の団だったクラスでした。「団で一緒にがんばったクラスへ」
                  という気持ちから、体育大会で培った絆の深さを感じます。素敵なことです。
                A 2年生がみんなで大会への気持ちを高めるために学年で決起集会を開き
                  ました。文化部も一緒になって、これからの決意をみんなの前で話し、気合い
                  を入れていました。笑顔いっぱいで、何とも微笑ましい時間でした。
                B その途中、2年生全員で校舎にいた3年生に向けて、黒板のお礼をしました。
                  これに対して3年生からも「がんばれよ!」や「〇〇(人の名前)〜!」などの
                  声が上がりました。これまた何とも心温まる光景でした。
                 明日から大会は始まって結果は出てきますが、今日のこの温かな気持ちは忘
                れないでいてほしいなと思いました。
 @3年生からの応援メッセージ
  〇黄団(3年2組→2年1組)
  

  〇青団(3年1組→2年2組)
  

  〇赤団(3年3組→2年3組)
  

  〇桃団(3年4組→2年4組)
  

 A学年決起集会
  

    

    

    

  

    

  

    

  

    

 B3年生へのお礼
  

                                       3年生からの返礼
    
  
   3年生からの熱い応援、うれしいね。先輩の応援を心にとめて、思いっきりがんばっておいで!
      
平成26年9月19日(金)  体育大会も終わり、今、1・2年生は日々の部活動にがんばって取り組んでいま
         その1   す。文化部や吹奏楽部は11月の文化祭を、運動部はもうすぐ行われる新人戦に
                向けてまっしぐらです。今回は運動部を中心にそのがんばりを紹介します。
    

    

    

    

    

  

    

    

    

    

    

  
平成26年9月17日(水)  昨日、西三河教育事務所や安城市教育委員会の先生がお越しになり、子ども
                たちの様子を参観されました。本当にごく普通の生徒たちの授業風景を見ていた
                だいたのですが、その落ち着いた学習姿勢に感心されていました。
                 気温も下がり、めっきり秋らしくなった空気の中で、勉強に運動に集中して取り
                組んでいる生徒たちでした。
  

     

    

  

    

    

    

    

    

  

  
平成26年9月16日(火)  先週の日曜日に南部公民館北側の田んぼで「どろんこまつり」が行われ、本校の
                生徒たちがボランティアとして参加しました。男子はスタート前から田んぼに入って
                すでに泥だらけでしたが、小さい子どもたちの誘導などしっかり活動していました。
                 女子はアナウンスを担当するなど、スムーズな進行に力を発揮していました。
    

    
平成26年9月11日(木)  体育大会が行われました。子どもたちが全力で走り、跳び、投げ、そして声を出し
                て応援する姿を「かっこいい」と感じました。団対抗での種目を多くしたことで、学年
                の枠を超えてみんなで応援し合う姿も見られ、より盛り上がる大会になったと感じて
                います。参観いただいた保護者の方からも何か感じられたことがあれば、ぜひ学校
                お知らせください。
                    (青い文字をクリックするとさらにたくさんの写真がご覧いただけます))
 ◎開会式
  

    

 ◎競技
    

    

    

    

    

    

    

 ◎応援コンクール
    

    

    

    

    

    

          とりあえずここまでです。もっと見たい方はこちらへ
  
平成26年9月10日(水)  今日から夏休み作品展が明芸館で開かれ、子どもたちの夏休みの力作(優秀作
                品)が所狭しと飾られています。理科の研究作品にしても、技術家庭科の作品にして
                もなかなかの出来映えのものばかりですので、明日の体育大会を参観に来られる際
                には、こちらにもぜひお立ち寄りください。
  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  
平成26年9月9日(火)  今日は体育大会の予行演習でした。全教員がそれぞれの係で東奔西走していた
               ため、写真はありません。そのかわり、午後の学級タイムの様子を紹介します。各
               学級で応援コンクールや生徒会種目の長縄の練習をしていました。どのクラスもま
               とまって楽しそうに練習していたのが印象的でした。
                また、学校花壇のひまわりが大きく育ち、そして花をつけました。体育大会にお越し
               の際は、ぜひご覧ください。
                  さて、それぞれどのクラスでしょうか?
  

  

  

  

  

  

      花壇のひまわりが大きく育て花を咲かせました。種を植えてくれた四人と記念写真です。
    
平成26年9月8日(月)  学校は今、今週の木曜日に行われる体育大会に向けて練習が佳境にさしかかっ
               ています。今日は、開閉会式の入場と個人の種目練習がありました。入場行進は団
               対抗戦にもなっているので、どの団も力が入っていました。今日の段階で、上手な団
               やもう少しの団がありましたが、さて本番はどうなるでしょうか。
 〇開閉会式の練習
                    生徒会役員による先頭です。さすがです。     
  

                すべての団の先頭を切って3年3組が入場します。
  

         タイミング良く撮れたベストショット2年2組!腕がそろっていて力強さがありますね。
  

  

                  当日が楽しみになる行進練習でした!
  

  

 〇種目練習     それぞれの種目を友達と楽しそうに練習していました。
    

    
平成26年9月4日(木)  今日の5時間目は全校による生徒会種目の練習でした。今年は「援軍綱引き」
      その3     です。1・2年生が先に綱引きを始め、そのあとグランドを半周した3年生が援軍
               に入るというものです。今日は練習でしたが、男子では3年生の援軍が遅かった
               ため、3年生が来る前に負けが決まってしまった団もありました。さて、本番は、
               どうなるでしょうか?
    

    

    

  
平成26年9月4日(木)  昼放課に自主的に長縄の練習をするクラスがありました。学級対抗で行う種目
      その2     ですから、生徒の意欲も高いようです。成果が出て、当日たくさん跳べるといいで
               すね。
 
    

    
 
   平成26年9月3日(水)  2日から体育大会で行われる団(学年縦割りの4集団)の活動が始まりまし
                 た。3年生の団長を中心にどの団も応援のかけ声や行進練習を行いました。
                 どの団も和気藹々とした雰囲気の中でもきびきびとした行進などが見られ、
                 これからの活動や本番がとても楽しみになりました。
 〇青団(3年1組、2年2組、1年2組)
  

    

  

 〇黄団(3年2組、2年1組、1年4組)
  

    

  

 〇赤団(3年3組、2年3組、1年1組)
  

    

  

 〇桃団(3年4組、2年4組、1年3組)
  

    

  
  
平成26年9月2日(火)  1日は防災の日。本校でも地震に対する避難訓練が行われました。雨が
                 降っていたので、避難場所は急遽体育館に変更されて実施しました。
                  避難が完了した後、地域の防災教室でいろいろなことを学習した生徒が
                 中心となって、災害時に役立つ技術を全校生徒に伝達してくれました。パンティ
                 ストッキングを使って頭部のけがの処置をするなど、実用的な方法があって
                 とても役立つものでした。
 〇体育館への避難の様子                         避難完了
    

 〇中学生防災隊
            活動開始!                   地震が起きた時は3つの行動を!
     

         実際にやってみます                  突然質問されても…
    

     けがした人を担架で運びます             乗っている人の足の方から移動します
    

    腕をけがした人は段ボールと買い物袋で          頭部をけがした人はパンストで
    

     何だか危ない人みたい…、大丈夫?             上手にできました!
    

    これを機会に、一人一人で自分の回りの安全確認をしたいものです。備えは大丈夫ですか?
  
平成26年9月1日(月)  2学期がスタートしました。朝から大きな自由工作などを抱えて登校する
                 生徒たちの姿を見て、「ああ、始まったなあ」と実感しました。中には作品が
                 大作すぎて自分では持てず、家の人の車で持ってきてもらう子もいました。
                 いずれにしても力作揃いで、夏休み作品展が楽しみです。
                  宿題がまだすんでいない子たちには、早く仕上げて、みんなと同じスタート
                 ラインに早く立てるようにしてほしいです。
 ◎始業式の様子
         校長先生の話                     2学期に向けて生徒に贈る言葉
    

  〇生徒代表の言葉 「がんばりたいこと」
      1年生「積極的に2学期を過ごそう」         2年生「体育大会と部活動」 
    

      3年生「勉強と体育大会(青団!)               話を聞く生徒たち
    
 
 ◎各種表彰
  〇西三河中学校選手権大会
     水泳競技 女子200m背泳ぎ 第3位          柔道 50kg級 優勝
    
  (第35回安城選手権 中学女子100m背泳ぎ 第2位も)

  〇愛知県中学校総合体育大会 柔道 73kg級 第3位
    
   (西三河中学校選手権大会 同級 優勝も)

  〇愛知県吹奏楽コンクール西三河南地区大会 B編制 金賞
    

  〇第33回安城市小中学生学年別卓球選手権大会
    女子中学2年生の部 第3位              以下 各部の敢闘賞(写真がない人ごめんなさい)
    
   (第49回一万人卓球大会
       中学女子2年生の部 第3位入賞も)

    

    

    

    

  〇第26回遠州ジュニアソフトテニス大会  第3位    〇第26回山中湖ワールドジュニアソフトテニス大会
  〇第7回TBSカップ 男子の部 第3位               個人戦 男子2年 第5位
  〇第12回KYOEI CUPソフトテニス大会 準優勝
    

  〇第35回安城選手権夏季水泳競技会        〇全国こどもチャレンジカップ第7回大会
      中学男子100mバタフライ 第2位         パフォーマンスアクティビティ部門 第3位
    

   この2学期、すべてのことに全力で取り組み、本物の喜びや悔しさをたくさん味わいましょう!